RIPARIAN.F.DOGS

ライパリアン.エフ. 〜ちゃこの日常〜

シニクロミセスガツラタス

とな。なんと難しいお名前。
ウルのユルユルについて検便してみた結果、出てきた菌のお名前。なんと難しいお名前。聞いたこともないわ。病院の先生もこの菌のフルネーム言えなかったわ笑。
ウサギなどにいる常在の酵母菌で、犬や猫の糞便でも見られる。
子犬の一定割合にこの菌がいるという報告もあるらしいが、成犬での保菌率や、地域差などはよく分からない。ただ、先生曰く、診察中に見ることもあるので、珍しいというほどではない。
この菌がいても健康体の子もいたり、下痢症になりやすい子もいて、常在菌なのか、通過菌なのか、下痢症の原因となるものなのかもはっきりとは分かっていないそう。菌がいるから下痢になりやすいのか、下痢になると菌が増えるのか‥それもよく分からない。薬で菌を退治しても、またふとしたときにこの菌がいることもあるそう。
菌に感染して下痢になるというよりは、季節の変わり目など、免疫力が低下しているときに発病してしまう日和見感染的なものとして治療した方がよいのかもしれないとのことです。
ここまではあくまでも耳知識と先生の経験談。先生も、数年前に学会などでちょっとこの菌について発表があった程度しか認識していなかったので、これ以上専門的なことについて調べるのは先生におまかせすることにしました^^。まあ、下痢したとしても、抗生剤飲めば菌も減るからこれまで注目もされてこなかったのかもしれないですけどね‥‥。


つーことで、ウルはユルユル→抗生剤飲み飲み→完治ってな経過で、至って普通です。


ベルタさんは血液検査してもらいました。
タンパクの値が正常値に戻り、とりあえずお薬は中断することとなりました。今回は1ヶ月の服用で正常値に戻りましたー。良かった、良かった。今後もちょっと様子がおかしいかな?って時に血液の状態をチェック、必要に応じて薬を服用ってな具合に、タンパク漏出性腸炎とはお付き合いしていく感じですね^^。


ワンコのうんこにいる菌についてもよく分からないことはあるようだけど‥‥、身近なことなのによく分からないことって色々あるよね。


↓ワタシはねえ‥‥どーして靴下の踵部分がいつの間にやら上にきちゃってるのかが分からない。どーして靴下がクルクル回っちゃうのさ。どっち方向で回転しているのかも観察してみようかな。そして靴下学会に発表しちゃうーーー。
f:id:cyakomama:20181110131712j:plain


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村