RIPARIAN.F.DOGS

ライパリアン.エフ. 〜ちゃこの日常〜

ちょっと真面目な話

カニンヘンダックスフンドとミニチュアダックスフンドと血統書

血統書はカニンヘンダックスフンドなのに大きくなってしまいました‥‥よく聞きます。 んで、大事な家族に変わりはないので、大きく育っても健康であればそれで十分って話でチャンチャン。 でも、ミニチュアではなくあえてカニンヘンという犬種を希望したとい…

ダックスフント27匹遺棄される

↓この記事を読んで,心ない飼い主に憤りを感じた。 http://www.news24.jp/articles/2012/11/26/07218331.html 同じ犬種が27匹も捨てられていた…となると,やはりブリーダーがした行為と疑われだろう。 子犬を販売すると儲かる…と安易に考えていては,同じよ…

『犬たちをおくる日ーこの命,灰になるために生まれてきたんじゃない』

『犬たちをおくる日ーこの命,灰になるために生まれてきたんじゃない』今西乃子著 冬休みの子供達との親子読書用の本として購入。……という訳で,私もがっつり読んだので感想文を……。 まず,2002年に開設された愛媛県動物愛護センターに,1年間に持ち込まれる…

雑種!?ミックス犬!?デザイン犬!?

ふらりと立ち寄った本屋さんにて。 「デザイン犬図鑑」なるものが…。 デ,デザイン犬って何だよそりゃ〜。ようは,純血種×純血種の1代雑種のことを言っているようですが………。 雑種強勢により,優れた性質を受け継ぐ,丈夫であること…が強調されているように…

動物愛護管理法改正案について思うこと…続き

動物愛護管理法改正にあたり,環境省で動物取扱業の適正化について(案)に対する意見の募集(パブリックコメント)をしていますね。 さて,どんな意見が集まるのか,興味深いです。 私はと言えば,動物愛護管理法改正案についての記事を読んでから,頭の中…

ネット取引は対面説明義務化

……と,動物愛護管理法改正案骨子に盛り込まれているそう。中央環境審議会小委員会は,「飼い主がペットと一度も対面せずに販売する方法は、ペットの特性が伝わらず問題」と指摘。感染症拡大などの問題を回避する視点からも、現物確認と対面説明を求めたそう…

被災証明書提示で東北の高速道路無料通行に疑問

我が家は岩手県盛岡市にあります。 ここ数日の新聞記事によると,内陸の市町村でも被災証明書を発行し,それを提示すれば東北の高速道路を無料で利用できるそうです。被災証明書を発行してもらうために,長い行列ができているというわけですが,本当に必要か…

仮設住宅へのペット入居問題 真剣に考えてっ!

これまでも被災地ペットのことを度々取り上げてきました。 今回,多くの方にこの問題を考えてもらいたい‥と思いました。 多くの方達に真剣に考えてもらえる機会となれば‥と思い,これまで明言してこなかった私の想いを書きます。賛否両論あるとは思います‥‥。…

カニンヘンダックスフンドの胸囲と胸の形

カニンヘンダックスフンドは,生後15ヶ月を経過した時点で胸囲30cm以下となっています。小さいダックスフンドというイメージでしょうか? 我が家の子はカニンヘンダックスフンドだったはずなのに,デカニンヘンになってしまった。こんなことはよく聞こ…

カニンヘンダックスフンドの血統証明書と個体識別

純粋犬種の犬には,血統証明書がついています。 血統証明書には,その犬の生年月日,コートカラー,登録番号,先祖犬などが記載されています。これにより,その犬が同一犬種での繁殖が行われたことを証明することにります。『戸籍』や『家系図』とも言えるで…

カニンヘンダックスフンドの重要な比率〜その2〜

犬種標準書(スタンダード)を見ると,地面から胸底までの距離を記載してあります。 『地面から胸底までの距離は体高の約3分の1である』 前腕についても記載されています。 『短いが,地面からの距離はキ甲の高さの3分の1程度の長さはある。』 おおよそ…

カニンヘンダックスフンドの重要な比率〜その1〜

犬種標準書(スタンダード)を見ると,体高と体長の比率を記載してあります。 『体高:体長=10:17〜18』 体高体長比は,何度かの改正により記載がなかったり,10:20だったりと変遷がありました。 正直,10:17と10:20では随分印象が異…

犬を飼う覚悟‥って!?

今朝の新聞に「犬を飼うための覚悟必要」という見出しで小さな記事が載っていた。内容は,経済的理由による犬の飼育放棄のこと,かわいい,かわいそうなどの感情だけで犬を飼うことへの注意などだ。そして,犬の性格,飼育方法等をよく熟慮することが「犬を…

ダックスフンド部会報を読んで

2010年4月にダックスフンド部会報が発行されました。ダックスフンドのブリードスタンダードの改正がトップ記事となっていました。繁殖において,ブリードスタンダードをよく理解することはとても大事です。そのブリードスタンダードが改正される‥‥やはり多く…

全犬種標準書

全犬種標準書をパラパラと眺めていて気付いたこと。 体サイズの指標として体高に着目すると、○cm〜○cmという風に体高に関する許容範囲が記されている。これを許容範囲と呼んでよいのかどうかは分からないが‥‥ さて、体高が高い犬種ほど、雌雄の体高差(雄の…

告白。

夕方、たるぎの飼い主さん宅にリンゴをお届け。そして、たるぎさんにも会ってきました相変わらずお目目クリクリのプリティガール。家にこんな可愛い子がいたら超癒されるだろうな〜と本気で思った。写真は、先日のアジリティのときパチリしたもの。たるぎさ…

日本遠望より

今朝の新聞記事「日本遠望」で、世界最高峰とされるウエストミンスター展で頂点に立ったハンドラーさんのお話が紹介されていました。米国での住み込み修行のこと、ハンドラーさんを支えるブリーダーさんの存在、ウエストミンスター展で頂点に立ったときの気…

PRA保有状況

以前書いたPRAの記事と若干重複する部分もありますが‥、もう一度書きます。カテゴリーの[ちょっと真面目な話]もご参照下さい。進行性網膜萎縮症(PRA)は、遺伝性神経網膜変性疾患の総称です。視力が低下し、最終的には失明に至ります。GENOMICSという雑誌で…

骨盤と胎児のサイズの関係

久々に‥とある本の272例の難産の原因をみると、大きすぎる胎児や骨盤の異常=狭い骨産道が31.3%を占めている。このような分娩に伴う問題を考える場合、母親のサイズ、子犬のサイズ、骨盤の形について考える必要がある。 食肉類の子供の出生時体重と、母親の…

良き犬とは

‥としばしば、どころか常に考えてしまう。ショーの犬であろうと、普通の家庭犬であろうと、アジリティの犬であろうと、どんな犬を見ても。 欠点を探すのは簡単。基準書と比較して当てはまってないことが分かればよいから。 でも、良い点を探すのは難しい‥と…

PRA

ミュウのPRA検査を受けました。結果はクリアでした。以前は、この手の遺伝子検査の真偽についてネットで見る限り、納得できない部分があり足が遠のいていましたが、「あ〜、ネット見ても分からないし、人から聞いても分からないし、もう業者さんに直接聞いち…

高次脳機能障害

盛岡市で、高次脳機能障害者への理解、支援に関する協議会が行なわれたと新聞にありました。その中で、「まひがない場合など、身体障害者手帳を交付してもらうのに苦労する」「医療側の理解も進んでいないため、診断書作成がスムーズにいかない場合もある」…

スタンダード

その犬種のスタンダードを満たしている、スタンダードから外れた個体は繁殖に用いるべきではない…などなど、「スタンダード」という言葉が一般にも広く使われるようになってきて、かなり認知されている感があります。 スタンダードとは、その犬種の基準像を…

サイズ

カニンヘンダックスは、生後15ヶ月時点で胸囲30cm以下、理想体重3.2〜3.5kgとされています。しかし、サイズのばらつきが大きいこと、サイズオーバーなどが問題とされ、サイズの固定化の重要性がしばしば言われています。 サイズの固定化とは、どのよ…

タイプ

ダックスでは、ドイツタイプ、イギリスタイプ、アメリカタイプなんて感じでいろいろあります。ドイツタイプの子は足が長い、イギリスタイプの子は足が短いとも言われます。ただ、ドイツ、イギリスという二項対立的な比較の仕方にはちょっと疑問を感じます。 …

遺伝

犬の繁殖において、メス犬の重要度はかなり高い。質のよいメス犬を手にいれることが犬舎の基礎としてとても重要であることをしばしば耳にする。また、子への影響度は7〜8割がメス犬とも言われている。 私はこれまで、この7〜8割は何故なんだろう?と疑問…

責任

また今日も一人ぐるぐるワールドへ突入していますが‥、長くなりますがお付き合い下さいませ(-。-、)。 まずは、シグマさんのお見合い日は金曜日となりました。さて、どちらへ転がるのか‥。 そして、今日はシグマさんと病院へ健康診断へ行きました。もちろん…

繁殖について

久々に真面目にね‥。私の1つの考えではありますが、読んでもらえると幸いです。 仔犬の日々の成長ってめまぐるしく、著しいものがあり、毎日、毎日発見の連続ですよね。仔犬を自分でとりあげ、育てる楽しみ、毎日が楽しくてしょうがない‥ブログの様子だけを…

仔犬について

シグマ、ミュウについて、お問い合わせを頂くことがあります。また、ベルタさんの赤ちゃんを譲って欲しいなどのお話もあります。ベルタの子を‥と望んでもらえること、とても嬉しく思います。しかし、今回は、シグマもミュウも我が家の一員として育てていくつ…

ブリーディングについて思ったこと

小学校からの友人が飼っていた愛犬のダックスさんが亡くなりました。以前から椎間板ヘルニアを患っていて、手術に踏み切ったのですが手術の甲斐なく麻酔から覚めませんでした。 友人とは、小学校から犬友で、お互いの先代ワンコは、13年以上生きてくれまし…